収益認識を解く #2 |オリジナル問題

基礎データ
分野:収益認識
論点:本人・代理人
過去問:−(オリジナル問題)
ランク:重要性A 難易度A

あわせて読みたい
本人と代理人の区分の会計処理を理解する!(新収益認識に関する会計基準の解説) こんにちは! 今回は本人と代理人の考え方及び会計処理についてわかりやすく解説をします。 【本人・代理人ってどういう論点?】 顧客に財またはサービスを提供するに際...
目次

問題

当社はa製品及びb製品を1個ずつ販売した。当社の収益はいくらか?

  1. 小売業を営む当社はA社から仕入れたa製品を@500円、B社から仕入れたb製品を@800円で販売している。なお、販売代金は当社が回収している。
  2. a製品の販売価格はA社が決定しており当社にその裁量権はない。ただしa製品が売れ残った場合にはA社に返品することができる。a製品の販売代金のうち80%を当社はA社に支払う契約となっている。
  3. b製品の販売価格の決定は当社に裁量権があり、売れ残りを理由にB社に返品することはできない。当社はB社からb製品を@500円で仕入れている。

解答解説


●解答
900円

●解説
1.考え方
a製品:当社に価格設定の裁量権はない。また、返品できるため在庫リスクもない。よって、当社は代理人に該当するため、収益は純額で計上する。

b製品:当社に価格設定の裁量権がある。また、返品できないため在庫リスクがある。よって、当社は本人に該当するため、収益は総額で計上する。

2.解法
a製品500×20%+b製品800=900

一言アドバイス

代理人なら収益は純額、本人なら収益は総額という点及びどのような場合に代理人に該当するかをおさえましょう。

収益認識まとめ

 おまけ 

おじさん(先生)

この記事はためになったかの?

ボブ(勉強中)

うん!もっと会計のこと学んでみたいな!

おじさん(先生)

それなら、会計ノーツの書籍を読むのじゃ!

\会計ノーツから生まれた本(2冊)/

体系的にしっかり学ぶなら

こんな人におすすめ!

  • 財務会計を体系的にしっかり学びたい
  • 公認会計士・税理士、簿記1級を勉強している
  • 他の基本書が難しくて挫折した

財務諸表の基礎から、企業会計原則、収益認識、減損、税効果、連結・企業結合などなど、財務会計の重要論点をわかりやすく、丁寧に解説してます。

ボブ(勉強中)

難関試験を目指す方は必読!

ライトに考え方を学ぶなら

こんな人におすすめ!

  • 身近な具体例で会計の考え方を理解したい
  • 簿記3級の勉強をもう1歩、深掘りしたい
  • 簿記の勉強で挫折したけど再チャレンジしたい

わかりやすい具体例を用いて、会計のモヤモヤを解消します。「1年生」とありますが、連結会計やキャッシュ・フロー計算書まで幅広く取り扱ってます。

ボブ(勉強中)

会計学習の1冊目ならこれが最適!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次