【新刊のお知らせ】『いちばんわかる 日商簿記3級の問題集』を発売します

このたび、「いちばんわかる 日商簿記3級の問題集を発売します。

前に発売していた、「いちばんわかる 日商簿記3級の教科書」の姉妹本です。

今回の問題集のコンセプトは、

この1冊で大丈夫!

です。

  • 基本的な問題を復習したい方
  • 試験対策となる応用問題を練習したい方
  • 模擬試験で力試しをしたい方

これらすべてのニーズに答える問題集です。

ぜひご活用ください。

教科書はこちら↓↓↓

 おまけ 

おじさん(先生)

この記事はためになったかの?

ボブ(勉強中)

うん!もっと会計のこと学んでみたいな!

おじさん(先生)

それなら、会計ノーツの書籍を読むのじゃ!

\会計ノーツから生まれた本(2冊)/

体系的にしっかり学ぶなら

こんな人におすすめ!

  • 財務会計を体系的にしっかり学びたい
  • 公認会計士・税理士、簿記1級を勉強している
  • 他の基本書が難しくて挫折した

財務諸表の基礎から、企業会計原則、収益認識、減損、税効果、連結・企業結合などなど、財務会計の重要論点をわかりやすく、丁寧に解説してます。

ボブ(勉強中)

難関試験を目指す方は必読!

ライトに考え方を学ぶなら

こんな人におすすめ!

  • 身近な具体例で会計の考え方を理解したい
  • 簿記3級の勉強をもう1歩、深掘りしたい
  • 簿記の勉強で挫折したけど再チャレンジしたい

わかりやすい具体例を用いて、会計のモヤモヤを解消します。「1年生」とありますが、連結会計やキャッシュ・フロー計算書まで幅広く取り扱ってます。

ボブ(勉強中)

会計学習の1冊目ならこれが最適!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次