焦る、雑に解く、間違える…ケアレスミスを防ぐには!

ボブ(勉強中)

試験時間中は焦ってしまって、雑な解き方になっちゃう…

おじさん(先生)

なにボブ?焦ってしまって雑に解いちゃう・・・逆に考えるんだ「"丁寧に解く"ことを意識すれば、焦りもなくなる」と考えるんだ

「焦ってしまった結果、雑に解いてしまい、簡単な問題を間違える…」

こんな経験は、誰しもがあるのではないでしょうか?

今回は、そんなお悩みを持つ方へのアドバイスです。

目次

「丁寧に解く」を意識する!

アドバイスはズバり

「丁寧に解くことを意識する」

です。

ボブ(勉強中)

え?それだけ?

はい、これだけです。

しかし、侮ってはいけません。
ケアレスミスをする方は、この意識が徹底できていないことが多いのです。

「焦ってしまい雑に解いてしまう」方は、

焦る → 雑に解く(のも仕方がない)

という認識を持っていることが多いです。

しかし、

  • 焦ること
  • 雑に解くこと

この2つは完全に別の話です。

つまり、焦ったとしても、意識次第で丁寧に解くことはできるのです。

解き方はコントロールできる

「焦り」は心の状態です。
なので、「焦ってしまうこと自体」はしょうがない部分があります。

しかし、「解き方」は心の問題ではありません。
「解き方」は自分の行動です。

そのため、「解き方」は自分でコントロールすることができるのです。

ボブ(勉強中)

なるほど…でもコントロールするには何が大切なの?

解き方をコントロールするために

焦っていても雑な解き方をしないために、

「そもそも雑な解き方とは、どういう解き方なのか」
「そして、丁寧な解き方は、どういう解き方なのか」

を事前にイメージすることが重要です。

  • 問題文を読み飛ばす
  • 下書きを省略する、または、汚く書く

雑に解くのは、こんなイメージかと思います。

逆に、丁寧な解き方とは、雑な解き方の真逆の解き方です。

  • 問題文をちゃんと読む
  • 下書きをちゃんと丁寧に書く
ボブ(勉強中)

うんうん

この「丁寧な解き方」をしっかりイメージしましょう。

ボブ(勉強中)

(‼︎)よし、メモメモ

雑な解き方と丁寧な解き方がイメージできたら、

  • 雑な解き方はしない
  • 丁寧な解き方をする

あとは試験中にこの2点を徹底するだけです。

一言でいうなら

丁寧に解くことを強く意識する

です。

このとき大事になってくるのが、先ほどの丁寧な解き方の具体的なイメージです。

焦ってるときは、「丁寧な解き方」が頭から抜けてしまっています。

しかし、事前に丁寧な解き方を具体的にイメージしていれば、

「丁寧に解こう」と意識するだけで、

丁寧な解き方を思い出し、行動に移すことができるのです。

ボブ(勉強中)

やってみよ…!

  • 丁寧な解き方を事前にイメージしておく
  • 試験中に焦ったら、「丁寧に解く」を意識する

ぜひ、これを試してみて下さい。

副次的な効果

実は、「丁寧に解くことを意識する」ことには副次的な効果があります。

それは、「自然と焦りがなくなる」という効果です。

焦ってるというのは、「問題」よりも「残り時間」に気持ちが向いてしまっている状態です。

この状態だと、解き方が雑になりがちです。

しかし、「丁寧に解こう」と強く意識すると、「時間」ではなく「問題」に意識が自然と向くようになります

その結果、焦りがなくなり、「丁寧に解こう」と意識したとおり丁寧に解けるようになるのです。

最後に

今回は、「焦ってしまうことはしょうがない」ことを前提に説明をしました。

焦りが原因でケアレスミスをしてしまう方は、ぜひ試してみて下さい。

また、焦りの対処法については別記事で取り上げているので、
よろしければ確認してみて下さい。

あわせて読みたい
試験中に焦ってしまった場合の対処法7つ+番外編 いつもいつも試験時間中に焦ってしまって凡ミスを繰り返しちゃう!どうすれば焦らずに冷静に解けるんだ なにボブ?焦らずに冷静に解きたい・・・逆に考えるんだ「焦って...

 おまけ 

おじさん(先生)

この記事はためになったかの?

ボブ(勉強中)

うん!もっと会計のこと学んでみたいな!

おじさん(先生)

それなら、会計ノーツの書籍を読むのじゃ!

\会計ノーツから生まれた本(2冊)/

体系的にしっかり学ぶなら

こんな人におすすめ!

  • 財務会計を体系的にしっかり学びたい
  • 公認会計士・税理士、簿記1級を勉強している
  • 他の基本書が難しくて挫折した

財務諸表の基礎から、企業会計原則、収益認識、減損、税効果、連結・企業結合などなど、財務会計の重要論点をわかりやすく、丁寧に解説してます。

ボブ(勉強中)

難関試験を目指す方は必読!

ライトに考え方を学ぶなら

こんな人におすすめ!

  • 身近な具体例で会計の考え方を理解したい
  • 簿記3級の勉強をもう1歩、深掘りしたい
  • 簿記の勉強で挫折したけど再チャレンジしたい

わかりやすい具体例を用いて、会計のモヤモヤを解消します。「1年生」とありますが、連結会計やキャッシュ・フロー計算書まで幅広く取り扱ってます。

ボブ(勉強中)

会計学習の1冊目ならこれが最適!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次