🎉合格報告掲示板!

CPAラーニングを活用して簿記検定に合格された方、合格おめでとうございます🎉
ぜひ、コメント欄に合格報告お願いします(n^o^)b

投稿フォームは、このページの最下部になります。

返信は特にしませんが、すべて読ませてもらっています!!!

公認会計士を目指すならCPA会計学院がおすすめ!

私が講師をしており、現在合格者数No.1の予備校「CPA会計学院」まずは無料の資料請求

コメント

コメント一覧 (418件)

  • 昨年12月の3級、そして本日2級合格しました
    分かりやすい動画の授業が本当に役にたちました!ちなみに50代半ばで経理は未経験です
    簿記を好きになりました〜どうもありがとうございます

  • 登川先生
    何気なくCPAラーニングをインストールして先生の簿記三級講座を聞いたことから始まりました。先生の理解しやすいように工夫した講義内容、非常に聴きやすい言葉運び(えー、みたいな繋ぎ言葉なく話せるのすごい!)、聴きやすい声や落ち着いたテンションが素晴らしく、ずっと聴いていました。
    そうしたら面白くなってきて問題集を解き始め、いけそうだったので2級の講義も聞き始め、気づいたら本当に何も知らなかったところから5ヶ月くらいで2級合格できました。本当に先生のおかげです!ありがとうございました!YouTubeライブも元気出ます。これから1級の講義も聞かせて頂きます。楽しみです。

  • 過去に、経験事務や会計事務でフロアーが同じなのに、簿記の資格について話したこともなく、情報が全くなかったのが悲しかったです。
    ブランクがあり就職するのに日商簿記3級の動画視聴から入りました。登川先生のふんわりした雰囲気が心地よく気付けばCPAラーニングの教材や動画もリピートしました。やらなくていいのをしてしまい、遠回りして期間がかかりました。独学で自分を信じて勉強すら意味が理解できました。私にとってはとても大きな成長になり、感謝しかありません。

  • 会計の勉強は初めてでしたが、CPA learning簿記3級講座を受講し、1か月半で合格出来ました。講座もテキストも完全無料なのもありがたかったです。もうすぐ還暦ですが、楽しく学べました。先生、ありがとうございました。

  • 登川先生。
    簿記3級受かりました。先生のわかりやすい講義ありきの合格です。
    現在は簿記2級取得に向け先生の講義を絶賛受講中です。
    ありがとうございます!!

  • 2級合格できました。
    CPAさんのテキストと問題集と動画を利用させて頂きました。
    連結会計を捨て1回目受験し66点、連結会計を重点的に学習し再受験するも連結は出題されず2回目68点、満遍なく学習し3回目81点で合格できました。
    理解し難い論点は何度も動画を見させて頂きました。ありがとうございました。

  • 登川先生へ
    こんにちは。
    CPAの先生の動画を見て、昨日、簿記2級に合格することが出来ました。ありがとうございます。
    理解出来ない部分が多いなか、分かりやすい動画はとても参考になりました。
    感謝です。

  • 数字が大嫌いで、簿記とは一生無縁だと思っていたのですが、たまたま目にした登川先生の簿記3級講義に一目惚れし、YouTube観るよりも登川先生の講義の方が面白いじゃん!!となり、3級・2級と無事に合格することが出来ました!!
    フルタイムで働きながら、まだ手のかかる幼子の育児もあったので、毎日3時半に起きて勉強する生活がしばらく続いて心が折れそうになる日もありましたが、1つ目標が達成できて、登川先生に
    は感謝しかありません!!

  • 今回転職活動をするにあたり、簿記3級を受験しようと6月中旬からCPAで勉強を始めました。
    簿記の勉強をし始めたのは2回目で、1回目は数年前に独学で挫折しました。
    挫折経験ありだったため不安でしたが、講義がとてもわかりやすく約2週間で本日90点で合格できました。
    転職活動の第一歩が進めた気がします。2級取得も目指す予定なのでまたお世話になります。
    本当にありがとうございました。

  • 登川先生
    CPAラーニングの簿記三級対策講座を見て、無事に合格できました!
    普段はまったく畑違いの仕事をしてるので簿記の知識0だったのですが、登川先生が簿記の概念から詳しく解説してくださったおかげで、簿記を楽しいと思いながら理解することができました。
    今後は簿記二級にチャレンジしていこうと思います。
    本当にありがとうございました。

  • 登川先生へ

    はじめまして。

    登川先生のお陰で、連結会計と工業簿記満点で2級合格することができました。

    勉強を始めたばかりの頃、わからないことをネット検索して調べたところ、非常にわかりやすい記事を見つけました。登川先生が書かれた記事でした。そこで登川先生がCPA会計学院で講義されていることを知り、それからはテキスト等を一式買い直し毎日先生の講義を拝見し勉強しました。

    先生の講義は、そういうことか!の連続で、時間があっという間、時には通勤電車を乗り過ごすこともありました。

    連結会計をはじめ全ての単元において理解して覚えることができました。とても楽しかったです。

    10月の宅建に向けた勉強が始まりますが、宅建が終わったら簿記1級の勉強を始めます。またお世話になります。よろしくお願いいたします。

  • こんばんは、はじめまして。
    2年ちょい前に初めてCPAラーニングを知って簿記3級の教科書をかって動画をみて、特に過去問等をする事なく統一テストを受け、1回目は56点と惨敗でした!わかってたつもりになってましたがやはり問題を何度も解く事が重要なんだなと思いました。

    今年の5月にもう1回思い立って統一試験に申し込み、1から講義を聞き直し過去問を解いたり問題集を解いたりして統一試験を受験し合格する事が出来ました!95点でした。解き終わった時点で貸借対照表の貸し借りが合わなかったので、見直して支払手数料の貸借を間違って足してた事に気づきましたが時間なくて最終の計算できませんでした。ちょっと心残りです。
    今、2級を受けようかなと登川先生の講義の商業簿記から聞いています。
    とてもわかりやすく、聞いてて安心感のある声で何となくホッとします。

  • 登川先生をはじめありがとうございました。
    私自身、数学を1桁取ったこともある根っからの文系でしたが、分かりやすい講義のお陰で合格しました。
    1回目受けた時は、演習が足りなかったのと、パソコンの操作に慣れておらず50点で不合格でした。でも諦めずに続けたことで、4日後に84点で合格することが出来ました。
    これから受ける方不安だと思いますし、出来なくて悩んでる方がいるかと思います。
    簿記3級しか分からないですが、問題を多く解いて体で覚えていく(根性論?)ことが何より大切かなって感じました。

1 20

コメントする