こんにちは!
日商簿記3級の合格を目指している方のために、
図解を用いてわかりやすく解説します!
本記事のテーマは「前払金」です。
具体的には、下記の仕訳をマスターすることが目標です。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
前払金 | 100 | 現 金 | 100 |
仕 入 | 100 | 前払金 | 100 |
取引の概要|手付金とは
手付金支払時の考え方
手付金は、次のような取引です。
ひと言で言えば、「前払いの取引」だね。
取引のイメージがつかめたら、仕訳の確認じゃ!
会計処理① 手付金の支払時
手付金を支払った場合、
「商品を受け取る権利義務」
が生じたと考えます。
簿記では「権利=資産」なので、
商品を受け取る権利は、資産として処理します。
この場合の勘定科目が「前払金」です。
手付金の支払時の仕訳
では、仕訳を見てみましょう。
当社は、仕入先に商品100円を注文し、手付金として現金100円を支払った。
▼
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
前払金 | 100 | 現 金 | 100 |
借方の前払金は、「100円分の商品を受け取る権利が生じた」ことを意味するんだね
上記の具体例で、借方を「仕入」とする間違いがよくあります。
× (借)仕入100 (貸)現金100
簿記では、「商品を受け取った=仕入れた」と考えます。
手付金を支払った段階では、商品を受け取っていないため、仕入は計上しないのです。
次は商品を受け取った場合じゃ
会計処理②|商品の引渡時
商品の受取時の考え方
後日、商品を受け取った場合は、
「商品を受け取る権利」がなくなったと考えます。
よって、仕訳では前払金勘定の減少とします。
商品の引渡時の仕訳
仕訳は次のようになります。
本日、商品100円を受け取った。なお、前もって手付金100円を支払っている。
▼
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
仕 入 | 100 | 前払金 | 100 |
仕訳の借方は「商品を受け取った=仕入」、貸方は「商品を受け取った=受け取る権利がなくなった」ということだね
そのとおりじゃ。しっかり2面的に捉えることが重要じゃ!
最後に(まとめ)
今回のまとめ!
当社は、仕入先に商品100円を注文し、手付金として現金100円を支払った。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
前払金 | 100 | 現 金 | 100 |
本日、商品100円を受け取った。なお、前もって手付金100円を支払っている。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
仕 入 | 100 | 前払金 | 100 |
最後までありがとうございます。
本記事は以上です。
わからない部分がありましたら、コメント欄に記入してください。
なお、本記事はCPAラーニング公式教科書に準拠して作成しました。
CPAラーニングは簿記3級2級が無料で学習できるWEBサイトです。
教科書、動画、模擬試験といった合格に必要なコンテンツが全て揃っています!
ぜひご利用ください♫
講義は私が担当しています!
一緒に合格を目指しましょう!
\簿記検定の合格を目指すなら/
コメント